fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

紅白更紗
saffegg
ddfg
紅白メダカ更紗4組作りました、桜錦系と楊貴妃更紗系2組ずつ組み合わせてみました。adfgg

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
小川ブラックだるま
今頃から種メダカの選別です、ポチャりで色濃い小川ブラックだるまと普通種の混合です小川ブラックもどんどん進化中です、名付け親のごん爺もうかうかしてはいられませんさらに進化を目指しますよ。H小川ブラックだるま

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
メダカたちの長い冬眠の目覚め
dfggd
この冬はメダカ達には厳しい毎日でしたがごん爺の水槽メダカの生き残りは元気に泳いでいます、自然淘汰の後からのカップル作りが始まりますごん爺は至ってゆっくりですハイ。
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
春が来たのかな?
2日ばかりは急に暖かな感じになっていますが本当に暖かくなるのでしょうかねー巷ではメダカの産卵が始まっているそうですが我が家はまだ冬真っ只中と言うかまだほったらかしです、餌もやらず蓋も取らずです、今年は自然淘汰させて残った優秀メダカが種メダカとなります、この界隈のメダカ屋さんは安売り競争をしているとか耳に入りますがごんはマイペースで良いメダカ作りに邁進します。
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
金稜辺蘭 メダカ冬眠中
我が家のめだかは春まで休眠中ですから今日本みつばちで脚光を浴び人気上昇中の金稜辺蘭を載せてみました葉芸の鮮やかさと多種多様な葉芸の姿は古来より愛されてきた古典園芸品です(現在銘品は希少化しています)、花の香りは日本みつばちのヘロモンに近いので分蜂郡の誘引用にはなくてはならない存在です、他品の写真は順次載せてゆきますのでご覧下さいね
写真の九重 龍月はミツバチ誘引用ですので葉芸は地味柄です(無地葉)。H九重
H龍月
H蘭

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
春よ来い 日本ミツバチの箱作
我が家のメダカは3月まで冬眠です、
暇つぶしに今ブームの日本ミツバチの飼育箱作りです毎日試行錯誤で3種類の箱ができましたが入ってくれるでしょうか楽しみがまたひとつ増えた感じです。分蜂群の誘引箱や蜜採集用の飼育箱です。
何かしていないとどうしょうもなく退屈になってしまうごん爺は悪い癖ですね。awfrhtyu
asdfgg
addgg
acfgf
asddgfg

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
白鱗透明鱗めだか
今は幻となってしまいました全身透けた白色鱗の透明鱗メダカです写真は日本メダカ協会に展示会出品時の写真です失踪してしまいましたがこのメダカの子供たちは20匹ほどいますので再来を夢見て頑張ります。2匹ほどは極めてこのメスに近い子がいますから無事に冬越しができれば来夏位には此処に載せることができるかもしれませんね。  このメダカは菊鱗黄金系です。asfghjj

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
ミツバチの誘引花 金稜辺
wergyyu
sdfgghh
最近金稜辺蘭の問い合わせが多いのでどうしてかと思ったら日本みつばちの分蜂群れを誘引するために花の付いた時に使うそうです、ちょうど友人が沢山栽培しているので販売することにしました、あまり花付きの株が販売してないとのことでミツバチ愛好家に喜んでいただければと思い、メダカブログですが載せてみました
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
白黒班めだかのその後
前回白黒メダカを載せてから1ヶ月になりますが数匹を残して黒メダカになりましたが班の名残のあるメダカやごく一部だけになったものなどですが2匹ほどの写真がうまく撮れたので載せてみました、コメントをいただければ参考になりますのでよろしくお願いします。このメダカの系統は今しばらく公表は差し控えさせて頂きます、私の命名した小川ブラックの直系からは似たようなメダカが生まれることがありますメダカファミリーより購入いただいた方のどなたかで生まれていましたらお知らせくだされば幸いですがasdgghhh
efghyh
wdfhhh
asdfg
。5匹ほどは繁殖を続けて様子を見ています。めだかファミリーのブログのイメージ写真のだるまは武蔵系ですが死んでしまったので直系はいません兄弟からは今年はそれらしきメダカは生まれませんでした。
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
斑メダカ固定します???
こんなめだかが20匹ほど生まれましたが班が消えてしまうメダカもいますが固定しますでしょうか、経験のある方居ましたら情報をいただけませんでしょうか。qsdggy
asdftty
wsdfg

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
桜錦の種親選び頭が痛い
adfnhj,
wdrhjj
dgjkukui
sdfdghkl
aftyuu
wadff
wadff
adgfh
asffhh
今日は絶好の秋日和なのでごん爺は鼻歌交じりで桜錦の種親選びを始めましたが選べば選ぶほどお気に入りメダカが現れどの子を親にしたら良いのか頭がパニックになっちゃたよー。そんなで来春までタネ選びは伸ばして飼い込みをすることにしました、写真も下手でも自分しかいないので撮ってみましたがうまく分からない写真かもしれませんが見てくださいね。錦鯉の柄と色を目指して全身全霊を傾けています(相当大げさ)ですが頑張っていることは事実です、一両日中には横の写真も撮れたらと思っています。下手な写真ですが見てくださいね。
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
来春の種メダカ達
毎年今頃から我が家は来春の種メダカの選別です、お客様の来店中や合間を見てはで結構忙しく楽しくお客様の意見を聞きながらの種めだか選別の良いですね、この子はどんな子孫を残してくれるだろうかこのF3はどんな進化をするだろうかと想像していると浮世の嫌なニュースなど聞く暇もありませんしもう歳だなどとはとても言っていられません、来年の秋にはどんな批評が聞けるかと今頃から胸が踊りますね。今日撮ってみましたので見てやってくださいね。qddfgh
swdff
asfg
asfghhh

カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
展覧会出陳メダカ失踪 懸賞金付探してください
日本メダカ協会の展覧会でメダカが失踪しました、引取りを済ませ荷造り中に失踪してしまいました、
袋詰めまでは立ち会っていましたが酸素注入は別なところでしたので立会いませんでしたが他の出陳メダカの袋は車まで係りの方が持って来て頂いたのでそのまま帰宅しましたが5匹足りなかったので電話したところ4匹は見つかったとのことで送っていただきましたが大事な新発見の菊鱗黄金系の写真のように背から腹の部分まで銀色に輝いたメス写真のメダカだけが紛失してしまったのかお送り頂けません、袋詰めをしてくれた係りの人は袋詰めまでの私の説明状況などは認めていますが
もう一度調べますとだけで未だ返事をいただけません、何方か確実な情報をお知らせくださればお礼を差し上げますのでよろしくお願いします。 出陳者方々の返送荷物もしくは持ち帰り荷物に紛れていましたらお知らせください伏してお願い致します。(asfggh
ちなみに出陳は上見部門に館様のバックが黒色前透明のプラスチック容器で陳列しためだかです。)
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
日本メダカ協会展示会まで4日
メダカ協会の展覧会まであと4日です、朝から出陳メダカの発送準備で大わらわでしたどの子にしょうかとあれこれ水槽を覗きながらこれだあれだと楽しんで発送したのは夕方になってしまいました、めだかって本当に楽しいですね。 少しの時間しか見ることができなくて残念ですがメダカ協会を愛して心配してくれている方々の書き込みを見させて貰っています、皆で協会をよくするように入会してご尽力くださいね、私は支部発会からの会員でしたが何時の間にやら支部からは何の連絡もなくなり今は個人会員です、いろいろ考えずに楽しく遊んでいます、趣味70%商売30%のメダカ屋ですから、、、、、。そんな事で教会の中の事はあまり解りませんが会場では親しくしていただいていますし館の親父さんには電話でもなんでもズケズケ話しています。今回は15組の出陳をしましたが会場での皆さんの批評を聞かせていただくのを楽しみにしています70歳を過ぎたボケ老人ですからお許しお。
カニンヘンダックス エンゼルウッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
プロフィール

ごん爺ちゃん

Author:ごん爺ちゃん
ダルマメダカがだいすきで全ての品種にダルマのウエート多くしていますメダカコンクールでダルマ部門透明鱗部門で1席を頂きました新種作りにも力を入れていますとても小規模メダカ屋です

またカニンヘンダックスと共に
ドッグショーにもチャレンジしています
可愛いベビーの販売も行っております
下記のバナーより本館へお立ち寄りくださいませ♪


カニンヘンダックス エンゼルウッド

ランキングに参加中!ポチっとお願い!
人気ブログランキングへ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ村
クリックしてね(*^。^*)
商標メダカ紅桜
商標メダカ紅桜 

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード